SSブログ

リンスについて係長100人に訊いてみた [日記]

リンスがもっと評価されるべき5つの理由


↑お粗末ブログですがランキングに参加しています。お手数をおかけしますが、クリックして頂けますと嬉しいです♡よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは〜〜、おにゃです。

 

 

 

早いもので3連休も最終日ですね。

週末は、夕飯をいつもより気持ち多めにしてます。

食材なくなるのはっや〜〜。

 

 

 

でで、この週末に作った超超超超超簡単な(超が多くて気持ち悪)

レシピです。

 

 

なすをレンチンしてお好み焼きソースとマヨネーズ、鰹節、あおさをたっぷり振りかけた

 

 

 

なすのお好み焼き風

 

 

 

土曜に近所の小さなお祭りをちょろっと寄ったら、出店が少なくて(なんか寂しー)。

 

  

とりあえず水飴とヨーヨーなんぞを買ってみたんですがね。

 

 

お祭りらしいことが出来なかったので、

家に帰って冷蔵庫に余ってた茄子で

お好み焼きにかける定番のタレをかけてみたら、

 

 

 

 

これがめっちゃ美味しかった!!!(ブラボー!)

 

 

 

 

恐る恐るテーブルに出してみたら

 

旦那「これうまいね!!」

 

 

娘も結構食べる!

 

 

 

 

油で炒めてもいいのですが、茄子は油を吸って吸って吸いまくるし、レンチンの方が洗い物も出ず楽です。

 

 

 

焼きなす、茄子の揚げ浸しに飽きた方がいらしたらよかったらお試しください。

 

 

 

 

 


カップケーキ材料カップケーキ(2〜3人分)

 

◎なす 3本

○中濃ソース、マヨネーズ、鰹節、あおさ  各適量

 

 

 

カップケーキ作り方カップケーキ(調理時間 7分)

1、なすはヘタを切り落とし、縦半分に切ったら、縦3等分に切る。

ボール等に水と切った茄子を入れて5分ほどさらす。

 

 

 

2、茄子の水分をキッチンペーパーでふき取る。耐熱容器に入れてふんわりラップをし、電子レンジ(600w)で4〜5分加熱する。

 

 

3、2に中濃ソース、マヨネーズ、鰹節、あおさの順にのせる。

 

 

 

 

はーい!出来上がりだよーん。

 

 

 

 

 

 めちゃうまし♪

 

 

 

 

カップケーキレシピポイントカップケーキ

◎レンジだとややあっさり、油で炒めればとろんとろん♪

洗い物が増えても構わないわ!!という方であればフライパンで炒めても◎

 

お好みでお試しください。

 

 

 

 

 

 

 

カップケーキなすレシピいろいろです・・・カップケーキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

髪がどんどん伸びて、ドライヤーで髪を乾かす時間が長くて面倒なのと、

毛先がパサついてどうしようもなくなってきたので、旦那にそのことを言ってみたんですね。

 

 

 

 

 

 

 

わたし「毛先がパサついて仕方ないから、髪の毛をバッサリ切ろうかと思ってるんだけどどうかな」

 

 

 

旦那「いいんじゃない」(←単に興味がない)

 

 

 

わたし「パッサパッサで、まるでホウキみたい!さっさっさー」

 

 

 

 

 

旦那「俺なんてタワシだよ!タワシ!」(⇦なぜか児島だよ風に)

 

 

 

 

 

わたし「・・・・( リンスでもすればいいじゃん)」

 

 

 

 

 

ホウキとタワシの夫婦です。    

 

 

 

最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。最後に「頑張れ~~!」のエールをお願いします♪♪ 

 ↓↓↓↓↓↓

 

 ありがとうございました!

 

 

レシピブログで連載中です。

 

 

 

レシピ本が発売になりました。時短簡単レシピ120品。

宜しくお願いいたします♡

842円

Amazon

 

842円

楽天

 

 

お仕事のご依頼はこちらへおねがいします→

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


リンスのお買い得を探すならココ


前回書いた
ですが
たぶん、様々な方法で片付けてると思います

小学校の先生が指導した方法
お習字の先生が指導した方法
親が教えた方法
自分で適当にやってる方法・・・

きっと、正解って無いと思います
なので自分のやりやすいようにすればいいんですが・・・


【お習字用の雑巾】
お習字用に、専用の雑巾を用意します
フェイスタオルを三つや四つ折りにして手縫いしたようなものです

雑菌が付いている掃除の雑巾で 筆などを拭くと
カビがつきやすくなります
必ずお習字専用の雑巾を1枚用意しましょう

都度洗濯したりはしなくていいので、
墨で黒い部分が多くなってきたら、新しい雑巾と交換します

後で筆・硯のことについて書きますが
きちんとそれらの墨を落としてから
軽く墨を拭きとるくらいに使うならば
そんなに度々は交換する必要がないはずです

墨をたっぷり含んだ筆や
硯に残っている墨液を吸い取らせるから
真っ黒になりすぐ使えなくなるのです

【新聞紙】
授業やレッスンで書いたものを、持って帰る場合
新聞紙2・3枚を持っていって
それにはさんで帰るといいですね

ちなみに…
私は授業で書いたものを持って帰っても
家で捨てるだけでしたから

授業中はきちんと書くことに専念し
書き終わったものは、筆の墨落としに使ったり
硯を拭き取るのに使っていましたので
書き終わったら
上手に書けても、ゴミ扱いです

親御さんに見せるためなら
全部持って帰らなくても
一番よく書けたものを
見せるだけでいいのではないでしょうか

【筆】
毛先が痛まないようにすることが、大事です

授業が終わったら
硯の丘の部分で筆の墨をある程度落とします

書き損じの紙を2.3回たたんで 筆を挟み
墨を吸わせて、ある程度墨が落ちたら
かすれてくるまで線を書いて墨を落とします

無理やり、紙にペンキでも塗るかのように
墨を吸わせると毛先がすぐ痛みます

最後に お習字用の雑巾を二つに折って
その二つ折りした雑巾で筆を包む様にして握り、
筆に残ったわずかな墨だけを雑巾に吸わせて
毛先を整えてから
ケースの筆が入る位置に入れて持って帰ります


 ※筆巻きは、使いません…というか無い方がいいです
 書道を本格的にやってると、
 数本の筆を使い分けるようになるので
 筆巻きがあると便利ですが
 子供のお習字では、大筆・小筆の2本だけなので、
 逆に使うと湿気がこもってカビさせる原因です

 ※筆の購入時に 透明なキャップがしてあると
 思いますが、これは売り物の筆の毛先を
 くずれさせないためのキャップにすぎません
 鉛筆のキャップのような
 毎回 使ったら入れるものではありません
 湿った毛先を入れていると
 カビの原因になりますので
 キャップは捨ててください

 ※道具整理ケースにフタが無い場合
 さっき使った、
 お習字用の雑巾の汚れた面を内側に折り
 きれいな面を表にしたものを
 フタ代わりにケースの上に置いて
 バッグに入れるといいでしょう

帰宅後、その日のうちに 筆を洗います
(洗い方は硯と一緒に後で書きます)


【硯】
原則…書き終わるころに、墨もちょうどなくなるように
墨液を入れる量を調節するのが一番楽です

そうすれば、書き損じの紙に吸わせて、
拭き取るだけで済むのです

スポイトも本来、必要ありません
(昔の道具セットにあったけど、
なんでついてるのか不思議だったな 目

それを先生が教えないから、
子供によっては
常になみなみと墨は注ぐもの、と思っているので
最後に、大量に硯に残ります

通常は、
・書き損じの紙で硯に少し残った墨を
 きれいに吸わせるように拭き取る
・それでも気になるようだと、
 お習字用の雑巾で軽く拭き取る
・帰って、その日のうちに筆とともに洗う
 (洗い方は後ほど・・・)

ほら、簡単ですね~ ニコニコ
しかし 中途半端に、残ってしまったときの方法です

【硯に残った墨液を、吸い込ませる】
・墨液の容器のフタを開けて、容器を真っ直ぐ立てた状態にする
・書き損じの紙やお習字用の雑巾で注ぎ口を覆いながら
 (容器の側面を押したときに墨が飛び散らないようにするため)
・容器の側面を押して、中の空気を少し抜く
 (抜いた状態を片手で保っててください)

・硯を少し傾けて、中に残っている墨を角に寄せてきます
・容器の空気を抜いた状態で、硯の墨液の中に注ぎ口を入れる
・容器の側面を押した力を弱めると、墨が容器に吸い込まれます

 ※必要なら何回かこれを繰り返しますが、都度
 容器の側面を押したときに、
 墨の風船ができて破裂するので
 注ぎ口を覆って
 飛び散らないように注意が必要です
 慣れてくると、吸い込み作業一回でできるようになります


【墨液】
注ぐときも吸い込ませたときも、
墨液の容器の注ぎ口は雑巾できれいに拭いてから
キャップをしないと、
墨で固まってキャップが開かなくなりますよ
 (たまにいませんでしたか?開かなくなってる子 にひひ

【硯と筆の洗い方】
私は、学校で硯や筆は洗いませんでした

洗うと、さらに後始末に時間がかかって
とっても面倒なのです

しかし、これだけは守ってください
帰ったその日のうちに洗う
硯・筆を完全に乾燥させる

洗わないと、次に使うときまで放置されるので
筆は傷み、硯は墨がこびりつき、
乾燥させないのでカビてしまいます

以下、洗面台で洗う方法です
(慣れると小学生でも15~20分くらいの作業です)
 ※石鹸など使いません、水または、
 ぬるま湯(熱いお湯はダメです)のみです
 ※汚れた洗面台で墨を洗うと、
 洗面台のボウルについた墨が落ちにくいので
 先に洗面台を洗っておくことをオススメします

【硯と筆を洗う】
・硯を蛇口の近くに持って行き、
 水道水を弱めに流し始める
 (水道水がはねて飛び散らないように、水量を注意)
・硯の墨がある程度流されたら、
 水道水が落ちる辺りに硯をおいて
 (水道水が洗面台の外に飛び散らない水量に注意)
・流水したまま、持って帰ってきた筆で
 優しく硯の汚れた部分をなでるように洗う

・次に硯の丘の部分で、
 筆を軽い力で数回押し付けるようにして
 筆の墨をある程度でいいので落とす
 ※根元の1㎝くらいのノリ部分はほぐさないように注意


・今度は流水の水の中で筆先を手で包むように、
 握ったりグー開いたりパーして、流水が薄墨になるくらいまで洗う
 (ある程度まででいいので、洗い過ぎないようにします)

・筆の持ち手のところも
 墨で汚れていれば手でこすり洗いします
・毛先を握るようにして、水分を絞る
(絞るとまだ少し、墨が出る状態でいいのです)

・毛先を買ってきたときのように手で整える
・硯は、もう一度全体を水でさっと流して終わります

・お習字の雑巾のきれいなところで、
 筆の持ち手の水分をふき取ります
 ※キッチンペーパーで拭いてもOK
 捨てられますので

・お習字の雑巾のきれいなところで、
 硯の側面と裏の水分をふき取ります
 ※こちらもキッチンペーパーでOKです

・硯の墨液をいれるところの面は
 そのまま濡れていてもいいです
 (拭いても、完全に墨は落ちないので
  雑巾が汚れるだけです)
 ※キッチンペーパーだったら
 捨てられますので拭いてもいいです

・新聞紙や新しいキッチンペーパーの上に、
 お習字用の雑巾・硯・筆を置いて乾かします
 (お習字用の雑巾は
  汚れて白いところがなくなってきたら交換時です)

・洗面台が墨で汚れると思いますので
 きちんと自分でスポンジとお風呂洗いの洗剤などで
 掃除します
 乾くと墨が落ちにくくなりますから、放置しないで
 ください

・筆の毛先の中は、乾燥しづらく
 湿度の高い日は 毛先表面は乾いても
 中が乾いてないこともあります
・カビさせないためには、
 乾燥した日で 丸1日以上
 湿度の高いときは 3日でも5日でも乾燥させます
・わからなければ
 毛先をほぐして、中が湿っていないか確認

洗って、毛先を整えたのにほぐす?
と思うかもしれませんが
整えた状態で、ある程度乾燥が終っていれば
ほぐしても問題ありません

完全に乾燥したら、
放置しないでちゃんと片付けましょう


筆の毛先は、馬やたぬきなどの動物毛で
痛んだらリンスをするといいと聞いたりもしますが、

学校の習字なら500円くらいの筆で十分
と 私は思っていますから
高額な筆ならともかく
リンスなどしてもあまり意味がないと思っています

傷んだ筆をどうにかしようとするよりも、
買いなおすのが一番いいです

私は10000円以上の筆でも、
リンスなんてしたことありません・・・ にひひ


☆☆ 追記:で 写真撮りました


目移りするほど、
デコったお習字セットがいろいろあるけど、
中身がシンプルなのが一番だから、こういうのを買って
大きさに余裕のある好きなお稽古バッグに入れて行く方が
本当は、お片づけもお手入れも楽なんですよ~

これはシンプルですね
私なら お習字用の雑巾(薄いものを使う)を
二つ折りにして乗せて 外ケースのフタをする
たぶんフタが雑巾をはさむことで
浮いたようになるので
太めの大きなゴム…平ゴムを輪にしたもので
とめてしまいます
下敷きはケースの中に入れずに、
(折り目がピシッとつくのが嫌なので)
ケースとともに
好きなお稽古バッグに入れて帰ります


価格:2916円(税込、送料別) (2017/5/12時点)



[広告] 楽天市場
  • 凜恋 レメディアル トリートメント ローズ&ツバキ 520ml【楽天24】【あす楽対応】[rinRen(凜恋) リンス・コンディショナー]
  • ロレアルパリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォン クレンジングクリーム しっとり リフィル 380g[ロレアル パリ リンス・コンディショナー]【あす楽対応】
  • コラージュフルフルネクスト リンス うるおいなめらかタイプ詰替280ml フケ かゆみ にも
  • クリアフォーメン ヘア&スカルプエキスパート コンディショナー つめかえ用 560g【楽天24】[クリアフォーメン 男性用リンス・トリートメント]【ul07dy】
  • アルバボタニカ ナチュラル ハワイアンコンディショナー プルメリア 340g[ヘアケア/リンス/コンディショナー/髪]
  • コンテス - スキンケアリンス【10800円以上で送料無料】


タグ:リンス

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。